三崎のまぐろの味噌漬・粕漬・角煮 日本有数の遠洋冷凍まぐろ基地で知られる三崎で昔から隠れた名産品とされた漬け魚。かじき類を主に味噌漬、粕漬から佃煮等、各社こだわりの味を披露し、三崎を代表する水産加工品として親しまれている。
三崎まぐろ トロちまき 三崎港まぐろを使用した無添加、手作りのまぐろ中華ちまきで、三崎朝市の名産商品、横浜中華街名店「重慶飯店」元料理長が、秘伝のネギ油で味付けし、作り上げたちまきは、国産もち米100%でまぐろとの相性がバツグン。
三浦の浅づけたくあん 海岸線に並ぶだいこんのカーテンは三浦半島の冬の風物詩となっている。浅漬けのため歯切れが良く、高齢者の方々にも大変喜ばれている。食卓には欠かせない漬け物としても、また、お茶請けにもおすすめ。
三浦半島・横浜のわかめ 三浦半島や横浜南部で2~3月に収穫され、生干しわかめ、湯がきわかめ、塩蔵わかめ等に製品化される。横須賀、三浦、鎌倉のわかめ製品は、かながわブランドにも登録され、肉厚で触感が良く、味噌汁や酢の物で豊かな風味が味わえる。
横須賀・三浦のひじき 三浦半島の岩礁城で4~5月に収穫される。かながわブランド「三浦のひじき」は定番の煮物、横須賀市長井地区や大楠地区で製品化されている「釜揚げひじき」は、マヨネーズ等で和えてサラダ感覚の食感を楽しめる。
湘南しらす(加工品) 水揚げ後、漁業者自らが加工販売。釜ゆでした後、さっと天日干しした「釜揚げしらす」、湘南の陽光にもう少し当てた「しらす干し」、生のしらすを簀の上で天日で干しあげた「たたみいわし」がある。
三浦半島・小田原のさざえ・あわび さざえ・あわびは三浦半島と、小田原以西の岩礁城で刺網漁やみづき漁、素もぐり漁で漁獲される。朝市や直売所で購入できるほか、地域の料理店でお刺身やさざえごはん、壺焼き等のメニューで、磯の風味を楽しめる。
神奈川のイセエビ 三浦半島と小田原以西の岩礁城に生息し、刺網漁で漁獲される。8月以降が漁の最盛期。刺身や焼き物、海老汁で極上な旨味を堪能できる。古くは江戸時代の書物にも記述があるほか、城ヶ島では毎年秋に「伊勢海老祭り」が開催されている。
三浦のだいこん 三浦半島はだいこんの産地として全国的に有名で、甘くて緻密な肉質は冬の食卓に欠かすことができない存在。主流の「青首だいこん」以外にも、希少な「三浦だいこん」や「レディーサラダ」などバリエーションも豊か。
三浦・横須賀のかぼちゃ 通常35日程度で収穫さ れるかぼちゃを、三浦半島ではさらに 10~15日かけて畑で十分に完熟させてから出火 している。ホクホク感がありとても甘く、カロチン含有量の高いことが特徴。